アレルギー性鼻炎・花粉症

アレルギー性鼻炎は、鼻の粘膜を中心に生じたアレルギー反応による疾患です。
患者さんの数は年々増加しており、都内在住者では人口の40%がなんらかのアレルギー性鼻炎を持ち、30%がスギ花粉症を持つと報告されています。遺伝の要素が強いため、家族で同様の症状が出ることが多くあります。


アレルギー性鼻炎はアレルゲン(アレルギーの原因物質)を吸い込み、抗原が体内の抗体と反応し、化学伝達物質が放出され、鼻水、くしゃみが引き起こされます。また炎症性細胞が鼻粘膜組織に浸潤し、鼻粘膜が腫れることで鼻づまりを引き起こします。アレルギー鼻炎は、異物を排除しようとする生理現象が過大に生じた状態です。特定の季節にある、花粉(スギ、ヒノキ、ブタクサなど)に反応するアレルギー性鼻炎が花粉症と呼ばれます。またハウスダストやダニに反応する鼻炎では一年中症状の出る可能性があります(通年性アレルギー性鼻炎)。


アレルギー性鼻炎の代表的な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまりです。
また花粉症では目のかゆみ、皮膚のかゆみ、のどの痛み、かゆみ、頭痛などの多彩な症状が起こります。さらに集中力の低下や、睡眠不足などの日常生活への支障が生じることもあります。


診断は症状と鼻所見、血液検査などで行います。アレルギー性鼻炎の鼻粘膜の特徴は、浮腫性腫脹です。
治療の基本はアレルギ―の原因物質(アレルゲン)からの回避ですので、マスク、メガネ、鼻うがい、清掃などは有効な方法です。そのため、何に反応してアレルギー症状が起きるか、アレルゲン検査を行い、知っておくことは重要です。
治療は抗ヒスタミン作用のある抗アレルギー薬を中心に、抗ロイコトリエン薬、ステロイド点鼻薬、ステロイド内服薬などが使用されます。

また近年、アレルギーに対する免疫療法として、スギ、ダニに対する舌下免疫療法があります。免疫治療に関する詳しい情報はこちらのサイトをご覧ください(当院でも行っています)。

手術療法は特に鼻閉に対して有効な治療法です。下鼻甲介をレーザーで焼灼する方法や鼻腔の形態を改善する手術があります。
下鼻甲介レーザー焼灼術は当院でも施行しており、CO2レーザーを用い、20分程度で終わる、比較的簡便な治療法です。鼻閉改善効果は半年から数年持続し、有効率は80%程度です。

そのほかの治療に関するご相談にもいつでも対応いたします。